Th 05
国内で新型コロナウイルスの感染が拡大している。各自治体などによると、25日は午後8時5分までに新たに3901人の感染が確認され、感染者の累計は72万6049人となった。死者は105人増えて計1万2512人となった。密閉、密集、密接の「3密」回避など、一人ひとりの感染防止の取り組みが求められる。 なお、前日分掲載後に明らかになった感染者と死者は当日の新規分には含めていない。クルーズ船は横浜港で検疫が行われた「ダイヤモンド・プリンセス」。国内感染者の累計には長崎のクルーズ船(149人)と検疫官など(10人)を含んでいる。 春割ですべての記事が読み放題 今なら2カ月無料!
Th 05
自社工場で裁断から縫製まで一貫生産 生地と時間のロスを減らし、現場連携を可能にしています。一貫生産による多品種少量生産も柔軟に対応できる名古屋でのものづくりこそがニットクの最大の資産だと考えています。 社会的責任とものづくりを支える技術 ニットクの歩みは、ベビーのオムツカバーに始まり現在では防水シーツ、介護衣、ランドリーバック、介護エプロン等医療現場で使われている特殊布の縫製を通じて地域社会の一員として発展を目指してきました。 名古屋に拠点を置き将来に渡り衰退しつつある縫製業を守りつつ、日本全国の病院、介護福祉施設のお役に立つことができるよう考えています。
Th 05
新型コロナウイルスの感染拡大で外国人が来日できず、介護現場の人手不足に拍車をかけている。政府が鳴り物入りで設けた在留資格「特定技能」の外国人材も、コロナによる入国制限などの影響で、来日数は政府目標に遠く及ばない。 広島県内でデイサービスや有料老人ホームなど12の介護施設「ゆうゆう」を運営するキャレオスホールディングス(同県福山市)では、特定技能の制度で雇用する予定の約10人が現在、インドネシアで待機中だ。制限が緩和された昨年11月に2人が入国したが、その後の感染拡大で再び入国できなくなったという。いつ入国できるのか分からないため、採用計画も立てにくい状況だ。 日本語の能力や技能の評価試験に合格してから来日する特定技能の外国人材は、就労と同時に施設の運営に必要な職員としてカウントされる。外国人の採用担当をしている柳川智昭専務(43)は「夜勤にも1人で入ることができ、即戦力として期待していた」と肩を落とす。 現在働く2人は、現地の教育機関で語学や介護技術を学んでおり、コミュニケーション能力が高く吸収も早い。指示をうけると、利用者個人に応じた介護で対応しているという。 同社では、現地の教育機関に通う教育費用に加え、渡航費や住居の借り上げを負担している。介護職を希望する人が足りないなかでは、コストをかけても外国人材の採用に力を入れていく必要があるとの判断だ。 柳川さんは「本来は5月ごろ… この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。